2008年11月30日
ハゼ好き好き♪
6連勤の疲れを取ろうと今日も二個チンを引き連れ行ってきました。
現着は下げ止まりの昼過ぎでしたので初めチョロチョロ中パッパを期待していたのですが、
潮が効き出す13時を過ぎてもパッとしない。
「今日は大潮後の中潮なのでハゼの活性が低いのか?」 続きを読む
現着は下げ止まりの昼過ぎでしたので初めチョロチョロ中パッパを期待していたのですが、
潮が効き出す13時を過ぎてもパッとしない。
「今日は大潮後の中潮なのでハゼの活性が低いのか?」 続きを読む
2008年11月23日
ハゼの聖地へ3
2008.11.22
長潮
01:12 147cm
08:02 88cm
12:39 100cm
18:49 60cm
午前の部 10:30〜13:00 49匹+リリース5匹/3h
午後の部 13:30〜15:30 45匹+リリース3匹/2h
ave 102/5h≠20
ヒョンな事から81歳の巨匠との聖地釣行となった今回。
やっぱり巨匠は凄かった。
誘いの仕方
アタリの取り方
アワセのタイミング
アワセの方向
アワセる時の竿の動かし方
それらに合った竿の調子
全てが全く想像の範囲を超えていました。
以下、簡単に解説をしてみます。 続きを読む
長潮
01:12 147cm
08:02 88cm
12:39 100cm
18:49 60cm
午前の部 10:30〜13:00 49匹+リリース5匹/3h
午後の部 13:30〜15:30 45匹+リリース3匹/2h
ave 102/5h≠20
ヒョンな事から81歳の巨匠との聖地釣行となった今回。
やっぱり巨匠は凄かった。
誘いの仕方
アタリの取り方
アワセのタイミング
アワセの方向
アワセる時の竿の動かし方
それらに合った竿の調子
全てが全く想像の範囲を超えていました。
以下、簡単に解説をしてみます。 続きを読む
2008年11月18日
赤い錘
土曜日の聖地行きが仕事で潰れてしまったため、
また良からぬ事を考えている私。
今回は錘の話です。
市販品のハゼ仕掛けで錘を赤く塗って売っているものを多く見掛けるように、
赤い錘は確かにハゼの気を引くと感じている。
実際ビーズと同じくらい赤い錘はハゼに突つかれています。 続きを読む
また良からぬ事を考えている私。
今回は錘の話です。
市販品のハゼ仕掛けで錘を赤く塗って売っているものを多く見掛けるように、
赤い錘は確かにハゼの気を引くと感じている。
実際ビーズと同じくらい赤い錘はハゼに突つかれています。 続きを読む
2008年11月10日
何故にソフト天秤!?
ハゼをのべ竿で釣り始めた頃は(ってまだ3ヶ月も経っていませんが
)
師匠直伝の途中にガン玉を噛ませたオーソドックスなストレート仕掛けタイプ。
しかし使い方が悪いのかガン玉が外れたり根掛かりが頻発したのを期に考え始め、
すぅ〜ぐに人と違った事がやりたくなってしまう性格から今はソフト天秤(改)に落ち着いています。
錘の脱落皆無&障害物回避能力はストレート仕掛けを上回る好結果で満足していますが、
実はソフト天秤&ソフト天秤(改)には沈め方を2通りに使い分ける事が出来る事に最近気付きました。
簡単に言うと振込んでから着底するまでの時間が変えられるのです。 続きを読む

師匠直伝の途中にガン玉を噛ませたオーソドックスなストレート仕掛けタイプ。
しかし使い方が悪いのかガン玉が外れたり根掛かりが頻発したのを期に考え始め、
すぅ〜ぐに人と違った事がやりたくなってしまう性格から今はソフト天秤(改)に落ち着いています。
錘の脱落皆無&障害物回避能力はストレート仕掛けを上回る好結果で満足していますが、
実はソフト天秤&ソフト天秤(改)には沈め方を2通りに使い分ける事が出来る事に最近気付きました。
簡単に言うと振込んでから着底するまでの時間が変えられるのです。 続きを読む
2008年11月10日
体調不良児
土曜日の昼飯を食べた後よりダウンしてます。
時折押し寄せる強烈な腹痛とウィルス性の風邪にやられたような発熱が主な症状。
どうやら弁当の秋刀魚が悪かったかな?
弁当の魚には以前も当たった事があったので注意してたのに、
あまりの旨さに油断してました
今後は弁当の魚は食わないようにしないと。
ハゼ釣り行きたかったのに残念です
土曜日の帰宅後からずっと寝ていたのですが、
先ほどからやっと起きていられるようになりました。
そこで来週のハゼ釣りの為に仕掛けに手を加える事に・・・ 続きを読む
時折押し寄せる強烈な腹痛とウィルス性の風邪にやられたような発熱が主な症状。
どうやら弁当の秋刀魚が悪かったかな?
弁当の魚には以前も当たった事があったので注意してたのに、
あまりの旨さに油断してました

今後は弁当の魚は食わないようにしないと。
ハゼ釣り行きたかったのに残念です

土曜日の帰宅後からずっと寝ていたのですが、
先ほどからやっと起きていられるようになりました。
そこで来週のハゼ釣りの為に仕掛けに手を加える事に・・・ 続きを読む
2008年11月03日
ハゼの聖地へ2
2008.11.02
中潮
00:46 41cm
07:36 175cm
14:00 73cm
19:22 131cm
聖地
午前の部 09:00~11:00 80/2h
午後の部 12:15~15:15 45/3h
ave 125/5h≠25

前夜カミサマの許しが出て急遽決めた聖地行き。
目覚ましが鳴る前に布団を抜け出し一路聖地を目指した=3
ってくだりは省略して早速今日の課題に沿って記事を進めましょ
続きを読む
中潮
00:46 41cm
07:36 175cm
14:00 73cm
19:22 131cm
聖地
午前の部 09:00~11:00 80/2h
午後の部 12:15~15:15 45/3h
ave 125/5h≠25
前夜カミサマの許しが出て急遽決めた聖地行き。
目覚ましが鳴る前に布団を抜け出し一路聖地を目指した=3
ってくだりは省略して早速今日の課題に沿って記事を進めましょ
