ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月18日

2010ハゼ開幕戦

このサイズ(8.5〜9.0cm)は全体の4割くらい。
2010ハゼ開幕戦

午前10時より16時までみっちりやりましたが目標の200には
大きく届かず・・・
2010ハゼ開幕戦

10時から昼までは活性が上がらずカウンターはやっとこさ20ガーン
昼を過ぎて14時過ぎまで一時入れ食いになるほど活性が上がり、
カウンターは一気に85まで伸びるもすぐに頭打ち。
残りの時間で粘りなんとか100を越えたとこでギブアップ。

課題
打ち返そうとした時に”釣れちゃってた”ケースのアタリをきっちり出せるようにする
二室餌箱の使いかけを入れておく方の餌が非常に取り難く、手返しに大きく影響が出たので改善か代替えを用意
ハゼが掛かるとちょうど良かったがカラで上げる時に仕掛け長が短過ぎてキャッチし難かったのでもう少し長く?重く?
流れが緩い時はドラッグを掛け易くするため道糸を太くしてみる


日の出/日の入り
5:08 / 18:32
小潮
干潮(時間)潮位(cm)
5:48(57) / 17:33(121)
満潮(時間)潮位(cm)
14:12(125) / 22:39(133)



Posted by aka-tougarashi at 20:51│Comments(5)焼木川
この記事へのコメント
おお~。
始まりましたね♪
こちらのは相変わらずチャッチイです( ̄▽ ̄)
Posted by Katakori at 2010年08月20日 00:29
katakoriさん
ご無沙汰です。
いよいよ始まりました。
この川は平均サイズが大きいのですが、
数釣りは難しい川です。
とりあえず次回は200を目標に頑張ります。
そちらは小さいの?
数がたくさん釣れるのかな?
またこちらに来るようなことがあれば一緒にやりましょう!
Posted by aka-tougarashi at 2010年08月20日 23:37
およ!?
もう始まったんですね!!
それにしても、スンゴイ釣果ですね!!
もうチョット涼しくなったら・・・^^
宜しくお願いいたします。
Posted by dai at 2010年08月22日 19:11
今年もこの季節になったのね!
お邪魔なカワハギ情報を集めておくね(^^
アジも大きくなっていると思うし・・・
忙しくなるかな?
Posted by 仙太 at 2010年08月23日 18:10
daiさん
師匠から清水の川で200/3.5h達成の連絡があり、
チョット早めですが私もスタートさせました。
天婦羅にするには型が小さいので、
10月くらいからでいいと思いますよ!
またヨロシクです。

仙太さん
今年はやってみますか!?
カワハギ情報お願いします!
鯵も気になっています=3
合わせて情報お願いします。
Posted by aka-tougarashi at 2010年08月23日 22:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010ハゼ開幕戦
    コメント(5)