2008年11月18日
赤い錘
土曜日の聖地行きが仕事で潰れてしまったため、
また良からぬ事を考えている私。
今回は錘の話です。
市販品のハゼ仕掛けで錘を赤く塗って売っているものを多く見掛けるように、
赤い錘は確かにハゼの気を引くと感じている。
実際ビーズと同じくらい赤い錘はハゼに突つかれています。
また良からぬ事を考えている私。
今回は錘の話です。
市販品のハゼ仕掛けで錘を赤く塗って売っているものを多く見掛けるように、
赤い錘は確かにハゼの気を引くと感じている。
実際ビーズと同じくらい赤い錘はハゼに突つかれています。
現在使っている錘はエナメル塗料で赤に塗っていましたが、
乾燥するのに時間が掛かったり
ドブ浸けが面倒になったり
耐久性が低かったりで最近行き着いたところが熱収縮チューブ。
今日もシコシコチューブを被せていたら閃いちゃった!
チューブを熱した時に後ろを長く炙って指で潰すと↑のようになります。
後ろの長さは長目にしてあり具合を見ながら現場でカットして最良の長さに調整するつもり。
これでノーマルよりもユラユラが大きく出るんじゃない?
と言うよりリアの抵抗が大きくなるので不規則に回転しちゃうか?
揺らしたいのならタスマニアンデビルみたいにエンペラ付けた方が効果的?
一応あまり揺れが大きくならないように角をC2程度にカットしてみました。
単純にユラユラを大きく出したければ錘を曲げてしまえばいいのだけど、
そうするとストレートに落とす時にスコンと沈まなくなっちゃう。
*後ろがソリ気味になってるのでスコ沈には外がありそう・・・
ユラユラが出せてもスコ沈出来ないと意味ないんだよね。
そう言った意味で没作になる可能性が高いのですが、
週末の聖地で試して来ます。
乾燥するのに時間が掛かったり
ドブ浸けが面倒になったり
耐久性が低かったりで最近行き着いたところが熱収縮チューブ。


後ろの長さは長目にしてあり具合を見ながら現場でカットして最良の長さに調整するつもり。
これでノーマルよりもユラユラが大きく出るんじゃない?
と言うよりリアの抵抗が大きくなるので不規則に回転しちゃうか?
揺らしたいのならタスマニアンデビルみたいにエンペラ付けた方が効果的?
一応あまり揺れが大きくならないように角をC2程度にカットしてみました。
単純にユラユラを大きく出したければ錘を曲げてしまえばいいのだけど、
そうするとストレートに落とす時にスコンと沈まなくなっちゃう。
*後ろがソリ気味になってるのでスコ沈には外がありそう・・・
ユラユラが出せてもスコ沈出来ないと意味ないんだよね。
そう言った意味で没作になる可能性が高いのですが、
週末の聖地で試して来ます。
Posted by aka-tougarashi at 00:20│Comments(4)
│雑記事
この記事へのコメント
またいろいろ考えていますね~
スコ沈はしづらそうですね、違いは1秒以内の世界でしょうけど・・・。
今週日曜あたり、昼間時間があったら、息子連れて
近場にハゼ偵察してみようかと思ってます。
そこでは、自分メバタックル、息子ノベ竿で行きます。
スコ沈はしづらそうですね、違いは1秒以内の世界でしょうけど・・・。
今週日曜あたり、昼間時間があったら、息子連れて
近場にハゼ偵察してみようかと思ってます。
そこでは、自分メバタックル、息子ノベ竿で行きます。
Posted by iizuka at 2008年11月18日 19:28
iizukaさん
とっても行きたかった先週土曜日が仕事で潰れたのでナニカやってないと落ち着かないんだよね。
揺れるか揺れないかは大違いなんで、
特性を消さずに両用できる仕掛けを追求しますよ。
ハゼより気になってる魚が居るんじゃないのぉ〜(笑
近場のハゼってアソコ!?
数は出ないけど出たらでかいよー。
口がデカイからイソメは二匹掛けするのが肝みたい。
千切ると餌が小さくなっちゃうから居食い(イソメを食わえても動かない)になってアタリが出難いんだと。
二匹かけすればさすがに一口では食べられないのでアタリが明確に出るらしいです。
針は早掛けよりハゼ針がいいでしょうね。
結果楽しみにしていますのでガンバッテェ〜。
とっても行きたかった先週土曜日が仕事で潰れたのでナニカやってないと落ち着かないんだよね。
揺れるか揺れないかは大違いなんで、
特性を消さずに両用できる仕掛けを追求しますよ。
ハゼより気になってる魚が居るんじゃないのぉ〜(笑
近場のハゼってアソコ!?
数は出ないけど出たらでかいよー。
口がデカイからイソメは二匹掛けするのが肝みたい。
千切ると餌が小さくなっちゃうから居食い(イソメを食わえても動かない)になってアタリが出難いんだと。
二匹かけすればさすがに一口では食べられないのでアタリが明確に出るらしいです。
針は早掛けよりハゼ針がいいでしょうね。
結果楽しみにしていますのでガンバッテェ〜。
Posted by ハゼ唐辛子 at 2008年11月18日 21:09
懐かし〜ぃ!!
タスマニアンデビル……
たしかトラウトのTackleBoxに
何個かあったはず!!
って、そんなとこにバイトしてしまった(^^ゞ
タスマニアンデビル……
たしかトラウトのTackleBoxに
何個かあったはず!!
って、そんなとこにバイトしてしまった(^^ゞ
Posted by dai at 2008年11月20日 12:40
daiさん
私も何個かもってますが魚は釣ったこと無いです。
本栖湖で数回投げたくらいかな?
そんなんじゃ釣れる分けないか!?
私も何個かもってますが魚は釣ったこと無いです。
本栖湖で数回投げたくらいかな?
そんなんじゃ釣れる分けないか!?
Posted by ハゼ唐辛子 at 2008年11月21日 00:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。